(毎日新聞より)
日本海の秋の味覚、ベニズワイガニの漁が解禁になり、2日、富山県射水(いみず)市の新湊漁港に初水揚げされた。昨年より約1000匹多い約3400匹の豊漁で、漁港の床一面にカニが真っ赤なじゅうたんのように広がった。

1日午前0時の漁解禁に合わせ出漁した漁船が、富山湾の沖合約20~30キロ、水深約1000メートルの海底にカニかごを設置。翌未明から、漁船5隻が順番に引き揚げていった。
水揚げされたベニズワイガニは、せり師の威勢の良いかけ声が響く中、次々と競り落とされた。中でも体長約80センチの最高級品は、1匹8000円の高値。新湊漁協によると、今年のベニズワイガニは殻の中に身がぎっしりと詰まり、良質という。
秋の味覚、カニの季節になりましたね~

おいしいものをおいしいと感じ、おいしく戴ける健康状態、精神状態にしておくことは大事です。 この時期、季節の変わり目というか、自律神経を崩され、免疫力を落とされ、何らかの疾患に陥ってしまう方が多いようです!
規則正しい生活、適度な運動、充分に質の良い睡眠が自律神経を整えます。 それらがうまくいかなくなったときは、多少お薬の力を頼ってでも、早めに修正されて、大きく崩れないようにしていただきたいと思います。

かに、たべいこお~♪
イエイ!^^
ター坊さん>
よろしく、仕切ってくださいませ~(笑)
じゃあ来年の夏は一緒に
北海道の花咲ガニですね?^^
ター坊さん>
もう来年の話ですか?! しかも花咲ガニとは、、、その前にスッポンでしょ~!(笑)
割り込みすいません。
カニといえば黙ってられません。大好きであります。
ズワイなら、ハサミで最高な形(食べやすい形)にカットできます!
せおいなげもよろしうお願いします。
ところで、最高の睡眠ができているのかどうか・・・・・適度な運動かぁ・・・当方限界までの運動ですが・・・あまりねれてないような・・・・
せおいなげさん>
質の良い睡眠、大事ですよね! 適度の運動は人それぞれですから、どうぞとことん追い込んでください! 筋肉の超回復を目指すなら、48時間の休息が必要ですから、追い込むといっても週2回程度!あとはストレッチの時間を取っていただければ、睡眠に支障はないはず。筋疲労が激しいと、睡眠は返って浅くなりますので、連日追い込むことは逆効果でしょうが、さすがにせおいなげさんも、そこまで追い込める時間も取れないでしょ?
ところで、カニ、食べやすく切ってくれるんですか?(笑)楽しみにしております。(~_~)/~