急激に気温が変化してきています。 明日も、天気は崩れ、さらに寒気が強まるようです。
そんな中、嘔気、嘔吐、下痢の患者さんが急増しております。
半分はウイルス性、もう半分は自律神経の崩れと思われるもの、あるいは、その両方が絡み合ったもの、、、
やはり、ストレス社会が免疫力を低下させ、自己調整力を狂わせるのでしょう。
しかし、 悪いことばかりでもありません。
通勤の度に見れる紅葉、、、

毎朝、当方を癒してくれます。
心が病んでくると、周りが見れなくなってきます。
すぐそばに、癒しはあるというのに、目にも入ってこなくなるのです。
逆に、自身を壊すものも、身近なところに潜んでいるのだと思うのです。
だから、疑わず、気づきもしない、、、
当方は、この土日で、香川に行っておりました。
愛犬の中で、縄文柴犬と呼ばれる、古代日本犬の再来のような「 龍 」 の里帰りをしておりました。

もちろん、オオカミ犬のGarmも一緒でしたが、 龍の母親や、妹にあえました。

この頭骨の形、、、これぞ古代の日本犬のモデルのような容姿です。
普通の柴犬とは全く違いますね!(^_^)/
そして、今回、特に会いたかったのが、龍の妹の 「 杏 」ちゃん!

雌犬なのですが、4か月にして、素晴らしく立派な足に成長しておりました。
何よりも素晴らしいのは、その人懐っこい性格でした!
夜の宴は、犬談義で遅くまで盛り上がりました。
あいにくの雨でしたが、妙に満足して帰ってきた次第です。
身近な幸せを力に変えて、、、明日からもさらに頑張りますよ~
先生、先日はありがとうございました。やっとお会いできたという感じでした。頭で描いていた通りの素敵な先生でした。先生と出会えた偶然が杏という素晴らしい縄文柴犬との出会いを提供してくれました。そのきっかけとなったTwitterとFaceBookに感謝♪そして何より、また一人かけがえのない先生という友人が出来たことに感謝です!これからも、よろしくお願いします。
杏の飼い主さん>
こちらこそ、やっと逢えて、楽しい時間を過ごさせていただきました。
今後とも、よろしくお願いしますね~!(^^)!