メインビジュアルお知らせ

西宮市 内科 呼吸器科 アレルギー科 胃腸科 内視鏡検査(胃カメラ) 禁煙外来

〒662-0841 兵庫県西宮市両度町6-22 ベルシャイン西宮1F

お問い合わせ0798-68-1181

MENU

blog

院長ブログ

「万能細胞から心筋」効率上げるたんぱく質 千葉大発見

院長ブログ

(asahi.com)

 さまざまな細胞や組織になりうる万能細胞の一つ、胚(はい)性幹細胞(ES細胞)から心筋の細胞をつくる効率を最大20倍に高めるたんぱく質を、千葉大学医学部の小室一成教授らの研究グループがマウス実験で見つけた。心臓病の再生医療の開発につながる。新型の万能細胞である人工多能性幹細胞(iPS細胞)でも試す。英科学誌ネイチャー(電子版)に発表した。

 研究グループは、骨髄系の細胞を培養した液を使うと万能細胞から心筋細胞への分化が促されることに着目した。この培養液中にある「IGFBP―4」というたんぱくが心筋をつくる効率を上げる働きがあることをつかんだ。ES細胞から心筋細胞になるのは、これまではよくて全体の1%程度だが、マウスのES細胞にふりかけて培養したところ、10~20倍もできた。

 再生治療に使うためには、万能細胞を心筋細胞にして移植するか、このたんぱく質を含んだ薬剤を注射し、心臓内にある幹細胞を心筋に変身させる方法が考えられる。

 細胞が目的場所に到達してから、変身させるという「プロドラッグ」としての方法も、なるほど面白そうです。いずれ、自由自在に細胞を進化させることが可能になりそうですね。ラッキー 
 実際、喘息の薬でも、吸入することで、炎症を起こしているターゲット部位で、エラスターゼという酵素と合体して初めて抗炎症効果を発揮するという、非常に理に叶ったものもあります。 副作用を少しでも軽減するこの方法は、他に応用できることでしょう。 物事は多面的に見なければならない、、、自分に言い聞かせる今日この頃です。ノーノー

TOP
Web予約
Web予約