水素水を飲むことで、記憶力(認知機能)の低下を抑えられることを日本医大の太田成男教授らが動物実験で確認した。
認知症の予防や治療にも道を開く成果で、科学誌ニューロサイコファーマコロジー電子版に発表した。
ストレスによって記憶力が低下することは知られている。研究チームは、マウスを狭い空間に閉じ込め、一定時間、餌を与えないなどのストレスを加えたうえで、その記憶力が、「水素水」と「水素を含まない水」を飲ませた場合でどのくらい違うか、10匹ずつ、三つの方法で6週間かけて比較した。
その結果、いずれの場合も水素水を飲ませた方が記憶力が顕著に高く、ストレスのないマウスとほぼ同等だった。
さらに記憶をつかさどる脳の領域(海馬)における神経幹細胞の増殖能力も同様の傾向だった。
研究チームは昨年、水素が活性酸素を取り除き、脳梗塞(こうそく)による脳障害を半減させることを確認。
認知症は活性酸素などによって神経細胞が変性する病気とされるが、太田教授は「水素水を飲まないマウスの海馬には活性酸素によって作られた物質が蓄積していた。水素水が活性酸素によって低下した神経細胞の増殖能力を回復させ、記憶力低下も抑制したと考えられる」と話している。
これは、一応マウスでの実験ですが、実際、すでに還元水素水やら、水素水精製機なんかが、高額で売られたりしております。今まで、あまり知られていない商品ですが、これを機にいろんな商品が出没するでしょう。
皆様もいい加減な商品には十分に注意されるほうがよいでしょう。

水素水・・・
自分にも効くかな?
イチョウ葉エキス、クルクミン、DHAなどなど...
認知症を多少なりとも専門とするわたしはこれらを毎日飲んでますが効果はいつになったらわかるのでしょう。
お金が続きません。
ター坊さん>
そのうち、酸素水のように、コンビニで売られるかも知れませんね~
路傍の医師さん>
先生もいろいろ試したりするんですね~
僕のにんにく注射・プラセンタ注射の効果は実際に実感しておりますよ~