

西宮よりはまだまだ寒いようでしたが、野原の漁港に到着!



しばらく待っていると、漁を終えた船が港に戻ってきました!

お目当ての魚は、、、

そう、魚へんに春と書いて「さわら」
あまりに大きくてクーラーに収まりません!

他にもいろんな魚が、、、




早速さばいて、食べちゃいました!



このサイズの鮑はそのままかじって食べちゃいます!
他にも、生きたままのいさざの稚魚や、ほたるいか、はたはたの一夜干し
など、全てが春を感じさせていました。



帰りの山道では、もうふきのとうが伸びすぎていましたが、わらびはまだ無いようでした! 代わりにつくしが、、、


沢わさびが花を咲かしていました! これも醤油漬けにするとおいしいですよね!

根っこは小さいながらもちゃんとわさびが、、、

雨も降ってきたので、もう満足して帰ってきたのでした!
帰る道々で、水仙がよく咲いておりました。

この雨で花粉は少ないようですが、そろそろヒノキの花粉も飛び出しているようですので、花粉症の方はご注意くださいませ。
