どうやらPM2.5がかなり来ているようです。
PM2.5が舞うと、眼も痛み、気道刺激は、気管支炎、喘息を誘発します。
実際、小生も屋外にいると眼の痛みを感じましたので、やはりこの霞はPM2.5なんだろうと感じていました。
黄砂などもあろうかと思いますので、少々複雑な物質になっていると考えられます。
屋外に出る時間の短縮、窓の開閉を最小限に、さらにはマスク、ゴーグルなどの対策も必要になるかと思います。
ここ最近の外来では、インフルエンザがかなり盛り返してきています。
が、非常に軽症例が多く、熱が無いか、微熱程度で、花粉症かと思う程でも、検査をするとB型が検出されます。
軽症とはいえ、感染力はあるわけですから、やはり治療の対象となります。
どうも怪しいと感じたら、早めの受診でお願いします。
それにしても今日は暑かったですね~
当家の花も勢いが増しています。
モミジも花がびっしり!!

他の花にも勢いがあります。

今一番のお気に入りはチューリップ!!
最近は、チューリップもいろんな品種がありますね~~~

ちょっと変わってるでしょ~

椿、山茶花並みのインパクトがあります。

今、淡路島の国営明石海峡公園ではチューリップが凄いらしいです。
見に行きたいものですね~(^o^)
阪急西宮北口駅近く。よしおか内科クリニック
診療科目 内科 呼吸器科 胃腸科 アレルギー科
〒662-0841
兵庫県西宮市両度町6-22 ベルシャイン西宮1F
地図はコチラ
TEL 0798-68-1181
先生、おはようございます。
チューリップのお写真拝見。
きれいですね。
昔からのチューリップとは少し趣が違いますね。
でもきれいです。
先生がご執筆された文章の内容を忘れそうです。
坊っちゃんさん>
おはようございます。
チューリップのインパクトで、小生の文章もPM2.5並みに霞んでしまいました~~~(^_^;)