
晴れてくれるのはうれしいのですが、こうも湿度が高いと、人間にとっては不快指数、急上昇です。
しかし、雑草たちは大喜び!
この時期、イネ科の花粉症の中で、カモガヤが全盛期を迎えます。
スギ花粉症の方の約半数はイネ科の花粉症も合併していると言われます。

開花前


開花後
カモガヤにアレルギーを持つ方の多くは、メロン、スイカ、キウイなどを食して、口腔内が痒くなったり、腫れたりする、OAS(口腔アレルギー症候群)を合併します。
この時期に、どうも花粉症と同様のアレルギー症状が出て、気になるという方は、カモガヤ特異的IgE値をチェックしてみてはいかがでしょう。
納得の上で、適切な治療にむかえるというものです。
それにしても、暑いですね~(*_*;
先生、おはようございます。
本業の医学のみならず
昆虫学、植物学各方面にも造詣がお深いようで
坊っちゃんにとっては未知の世界
ブログ拝見を毎朝の楽しみにしております。
今日の話題はなんざましょ。。
坊ちゃんさん>
当方の浅知恵など、、、楽しみにしていただけるとは光栄でございます。
蒸し暑いですね~
熱中症には要注意ですね~