先生、こんばんは。
船坂峠(上り線)手前300m三田方からのリポート ありがとうございます。 春の予感も良かったですが雪景色もまた 風情があってよろしゅうございます。 (眺める分にはですが) 写真のような積雪は午後には融雪しました。 春なのか冬なのか? インフ患者の来院は多いですか。
今日はホントに寒かったですわ。
H1は、スタッドレスタイヤとか関係ないのですか?
どこでも行けそうですが。
毎年、3月に降雪ががありますが、これほどとは思いませんでした。
坊っちゃんさん>
レポート位置は御明察のとおりです。
それにしても、よく降っておりましたね。
今は、インフルよりも、花粉症の勢力が増してきております。
せおいなげさん>
あのサイズのスタットレスは存在しませんです。
でも、H1は、CTIS機構で、スイッチで前後の空気圧を変えれますので、雪道もスピードを出さなければ、ほぼ問題なく走破出来ます。
今日のような急な天候の変化には対応しやすいですね~
雪や凍結で通行止めになっていた所もあったみたいですね(>_<)
寒いはずです{{(>_<;)}}
薫風さん>
ほんと、今日は寒かったですね~
でも、ほぼ日本全国、似たような感じだったようですね~
明日も、まだ冷え込むようです。 風邪に気をつけてゆっくりお休みくださいませ~
名前 (必須)
メールアドレス (will not be published) (必須)
Website
先生、こんばんは。
船坂峠(上り線)手前300m三田方からのリポート
ありがとうございます。
春の予感も良かったですが雪景色もまた
風情があってよろしゅうございます。
(眺める分にはですが)
写真のような積雪は午後には融雪しました。
春なのか冬なのか?
インフ患者の来院は多いですか。
今日はホントに寒かったですわ。
H1は、スタッドレスタイヤとか関係ないのですか?
どこでも行けそうですが。
毎年、3月に降雪ががありますが、これほどとは思いませんでした。
坊っちゃんさん>
レポート位置は御明察のとおりです。
それにしても、よく降っておりましたね。
今は、インフルよりも、花粉症の勢力が増してきております。
せおいなげさん>
あのサイズのスタットレスは存在しませんです。
でも、H1は、CTIS機構で、スイッチで前後の空気圧を変えれますので、雪道もスピードを出さなければ、ほぼ問題なく走破出来ます。
今日のような急な天候の変化には対応しやすいですね~
雪や凍結で通行止めになっていた所もあったみたいですね(>_<)
寒いはずです{{(>_<;)}}
薫風さん>
ほんと、今日は寒かったですね~
でも、ほぼ日本全国、似たような感じだったようですね~
明日も、まだ冷え込むようです。 風邪に気をつけてゆっくりお休みくださいませ~