今日、節分だったんですねー (^_^;)
恵方巻きを食べている間は話ちゃダメとかでしたよね(^^)
絶対しゃべっちゃうなー (ノ∀`)アハハ
今日はあまり良い日ではありませんでしたが、山がとっても綺麗で、(南の方は和歌山の方まで見えていました)夕焼けにも癒され(´ー`)
先生の日記にも癒されました(´▽`)/
おやすみなさい<(__)>
節分の「恵方巻き」???
関西で初めて聞いた縁起物?
恵方は毎年異なるそうですが、その彼方には何があるのでしょう?
関西独特の商人文化なのでしょうね、 巻き寿司を切らないで、一本丸ごと、しかも黙々と・・・
「切る」という行為が、色々な意味で良くないのでしょう!多分。
私は、田舎でしてきたように豆まきしました、 「鬼は外、福は内」
邪気を追い払い、部屋の中に撒いた福豆、 ぴったり、歳の数にプラス1粒。 今日に感謝して、両親に感謝して、黙々と食べました^^)
納豆も食べたので、今晩の食事は大豆三昧(笑)
薫風さん>
「喋ったらだめ~」っとかいって喋っちゃうんですよね~
まあ、楽しんで時間を過ごすのがいいんでしょうね~(~_~;)
タッチさん>
御寿司屋さんが考えた、行事、イベントだと聞きました。
まあ、バレンタインデーとかと同じで、なじんでしまえば、皆が楽しめるイベントと言えるでしょうね~
これに命をかけた商戦もあるのでしょうね~
名前 (必須)
メールアドレス (will not be published) (必須)
Website
今日、節分だったんですねー
(^_^;)
恵方巻きを食べている間は話ちゃダメとかでしたよね(^^)
絶対しゃべっちゃうなー
(ノ∀`)アハハ
今日はあまり良い日ではありませんでしたが、山がとっても綺麗で、(南の方は和歌山の方まで見えていました)夕焼けにも癒され(´ー`)
先生の日記にも癒されました(´▽`)/
おやすみなさい<(__)>
節分の「恵方巻き」???
関西で初めて聞いた縁起物?
恵方は毎年異なるそうですが、その彼方には何があるのでしょう?
関西独特の商人文化なのでしょうね、
巻き寿司を切らないで、一本丸ごと、しかも黙々と・・・
「切る」という行為が、色々な意味で良くないのでしょう!多分。
私は、田舎でしてきたように豆まきしました、
「鬼は外、福は内」
邪気を追い払い、部屋の中に撒いた福豆、
ぴったり、歳の数にプラス1粒。
今日に感謝して、両親に感謝して、黙々と食べました^^)
納豆も食べたので、今晩の食事は大豆三昧(笑)
薫風さん>
「喋ったらだめ~」っとかいって喋っちゃうんですよね~
まあ、楽しんで時間を過ごすのがいいんでしょうね~(~_~;)
タッチさん>
御寿司屋さんが考えた、行事、イベントだと聞きました。
まあ、バレンタインデーとかと同じで、なじんでしまえば、皆が楽しめるイベントと言えるでしょうね~
これに命をかけた商戦もあるのでしょうね~