蒸し暑い、曇り空の昨日とは打って変わって、このまま梅雨明けか~~~



昼になっても、晴れたまま、、、
でも、明日に向けて、また雨模様とのこと、、、
この時期、まだ梅雨も明けず、台風も来ないのは、、、
やはり、異常気象なんでしょうね~
地球温暖化? エルニーニョ? なんでもいいですが、夏になってもインフルエンザが出ることが、何よりも異常事態です。
当初は、夏にいったん終息し、秋頃に再燃と考えられていましたが、、、
終息どころか、ドンドン増えているようです。
夏風邪でこられる患者さまも多く、この時期にインフルエンザ簡易検査を実施していることが、だんだん違和感がなくなってきたことに驚いています。
皆様も体調には充分に気をつけてくださいませ。

先生、こんばんは。
ウナギの生態にも造詣が深くてらっしゃるのですね。
勉強になりました。
梅雨なのに暑いですね。
坊っちゃんもインフルではないですが
タンがらみの咳がこの時季なのに治りません。
受診した方がいいでしょうか。
坊っちゃんさん>
そうですね~
咳の原因を特定することは、要加療なのか、経過観察可能なのかを決めるのに重要ですからね~~~
ちなみにラニーニャ現象もあります。(笑)
やはり、フェーズが6になっただけのことはありますね。
気合を入れて備蓄をしましょう。
せおいなげさん>
不幸にも感染した方も、早いうちに最強の免疫を獲得できたなら、幸いともいえますが、、、
備蓄は重要ですね~