
那須PSガレージというところを貸切で2日間行われ、多くのハマーが全国から集まってまいりました!




いつものように、改造工作、点検がそこら中で始まります!


今回は、自分のハマーは燃料フィルターからの漏れを事前に直していったので、トラブルもなく、無事でした。

去年は、トイレに行っている間に記念撮影が終わってて、残念ながら移れなかったので、今年は撮影が始まるまで我慢してました。

今年は、本物のハンビーを所有されている方が来られていたので、ご紹介!



実用性は厳しいものがありますが、本物だけに憧れます!

今日は1日中 雨模様ですね~

本物・・・・・
絶句。
先生も早く暗視カメラをっ!
先日はどうもお疲れ様でした。 今回も楽しい2日でしたね。トラブルもなく無事にみなさん帰宅できてなによりです!! 早く10月がこないかな~ (^^)
せおいなげさん>
いつか、H1に乗って欲しいですね~(~_~)
せいじさん>
いろんなトラブルはH1には付きもの!!
これからも頑張って維持していきましょうね~
GWにも飛さんガレージ、、、羨ましいです!
行けなくて残念です。前のブラッシュガードをベースに改造ですか
キシダさん>
そう、あれはまだ製作途中です!(~_~;)
ミーティングの際はお世話になりました。
群馬ナンバーの白いH1に乗ってます小堀です。
たいした挨拶もできませんでしたが今後ともよろしくお願いします。
次回ミーティングでお会いできるのを楽しみにしてます。
まさのぶさん>
え~~っと、「ブログ、見てます」っとおっしゃっていただいた方ですよね?
こちらこそきちんと挨拶出来ずに済みませんでした。
以後、よろしくお願いします!
そうです。麻生さんとちまちま内職してた迷彩パンツのぽっちゃりボウズです。
俺も先生たちのLED化の波に飲まれました(笑)
とりあえずはナンバー灯くらいですが
マーカー変えたりしたくなりますね。
内装のメーター類は赤にしてるので
マツダの車みたいです。
まさのぶさん>
消費電力を考えれば、理にかなったカスタムですよね~
飛さんも、トモノ号も、どんどんLED化されてきておりますよね! まさのぶさんもフェンダーサイドのHマークをLEDアクリル板化、どうですか? あれはなかなかオシャレですよ~