またまたハマー仲間と、四国香川の讃岐うどんめぐりをしてまいりました。
実は、どちらかというとそばが好きで、いままでちゃんとさぬきうどんを食べてみたことがなかったのですが、、、
今回、ハマー仲間が企画してくれたうどんツアーに参加してみて、うどんに対する認識がガラッと変わりました!

メンバーが作ってくれた行程表、、、ほんとマメで感心します。

淡路島で集合し、いざ鳴門を渡って、香川へ~



一軒目は、看板、のれんも小さく、知らなかったら絶対にいけそうにない、
「松岡」

二件目は 割と大きな人気店の「小縣屋」

そして、3軒目は、やたら混んでいるとおもったら、「うどん」という映画で出ていた店だったらしく、すごい行列でした。

基本、四国の甘い味のしょうゆをかけて食べる「しょうゆうどん」と、
「湯だめ」というつけ麺タイプのに挑戦しました。


さぬきうどんの歴史は遣唐使の頃にさかのぼるんですね~~~

無事、うどん巡りも終了し、 帰路につきました。
何とか、帰るまでは天気は持ちました



昨日はお疲れ様でした。すごく楽しかったですね!最後のイベントが家の事情でつぶれてしまいご迷惑をおかけいたしましたm(__)m またグルメツーリングみんなで行きましょう!!
セイジさん>
初登場ですね~、
またよろしくお願いします!
淡路バーガーでしたっけ?! また試してみようと思います。が、並んで待つの、苦手なんですよね~(~_~;)